fc2ブログ

洋酒香る♪シュトレン風パウンドケーキ&メガネ事件

シュトレン風パウンドケーキ
 sp17.png

クリスマスと言えば、ドイツのお菓子~シュトレン
洋酒タップリで、ナッツやレーズンなどが入り、クリスマス前に作り、少しずつ食べていきます。

シュトレンは時間も手間もかかるので、
私はこのシュトレン風パウンドケーキを作りました。

昨年も作りましたが、今年は配合も変え、洋酒もさらに入れたので、
シュトレンにさらに近づいて、これで大満足でした♪

ナッツは、家の冷凍庫にあった胡桃やアーモンドスライス
ドライフルーツは、100均で買ったオレンジピール。これが袋を開けて驚き!
オレンジ丸ごとの形でした!!
刻んで使えばよいのですが、適宜にカットして使いました(笑)←意外に大胆な性格ですw
後はレーズン。ドライフルーツの小さい袋入りも残りを入れちゃえ~。

~準備~
★のナッツとドライフルーツにラム酒入れ、5~6時間ほど浸しておく。
余熱でオーブンを180度に温めて置く

材料
☆小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
☆シナモン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
☆オールスパイス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分
☆ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
★ラム酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
★ナッツ類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
★レーズン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
★オレンジピール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g

作り方
①バターを白っぽくなるまで泡立てます。途中、砂糖を2回に分けて入れる。
②よく溶いた卵を①の中に少しずつ入れながら混ぜる。(分離しないように少しずつです。)
③☆をふるいにかけながら②に入れよく混ぜる。
④準備していた、★を入れさっくり混ぜる。

sp4_20151221174730bd0.jpg sp3_201512211747292cc.jpg

⑤パウンド型(100均にものです)にペーパーをひき、生地を入れる。
⑥予熱していたオーブンで下段に入れ、40分前後焼く。
入れて13分ほどで、一旦蓋を開け、生地の真ん中にナイフを1本入れると、綺麗にクープができます。
⑦色が付きやすいようなら、30分くらいでアルミホイルをかけて焼く。
竹串を刺して生地がつかないようなら焼き上がりです。

sp2_2015122117472713f.jpg sp1_20151221174726946.jpg

上に粉糖をかけます。いつも通り泣かない粉糖です^^
シュトレンには粉雪のような粉糖が合いますね^^

sp6_201512211747418d9.jpg 

結構が大きくて具だくさんなので、カットもゴロゴロしています^^
私は残っていたナッツを使ったので、胡桃やアーモンドスライスなど、いろいろ味わえました。
具だくさんって美味しいですよね。こちら、焼き立てをカットしました(笑)

sp5_20151221174731713.jpg 

ラッピングはどうしようかな?と思い、家にあった100均の折り紙を使いました。
1個ずつ、保存用袋かラップに包み、折り紙は、4隅を合わせてみました。
シールを貼って、麻紐で結びました。

sp8_20151221174744369.jpg 

最近は100均の折り紙もほんと、お洒落なものが揃っていますね。
ついつい見かけると買ってしまいます。

そしてやっぱり麻紐も凄く便利なアイテムですね!!
緑の花も、100均のもので、3束つながっている3種類入ったものです。
それを、テープを外し?ばらして使ってます(笑)

クリスマスカラーの緑を使いました^^

sp9_201512211747453cf.jpg 

洋酒とバターにスパイスも入るので、クリスマス前日でも間に合う
シュトレン風パウンドケーキでした^^

sp7_201512211747425c8.jpg

3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ

**************************************

@メガネ

としたことが・・・と言うべきか?
だからこそ・・・・と言うべきか?

先日、風邪でダウン中に、宅配物が届きました。
ヤバい~スッピンやわ。(←ヤバいのはスッピン(爆))

マンションのオートロックを解除しても、部屋に来られるまで、2.3分あります。
慌てて、メガネ~メガネ~~と探すと、無い!!
探し物は何ですか?見つかりにくいものですか?
・・・と呑気に、斉藤由貴の歌を歌っている場合ではありません。

何とか見つけたメガネは、PC用のもので、100均のです(;^-^)
急いでいたので、震える手でかけると、なんと~片方のレンズが、外れたではないですか!!

あ~ヤバイヤバい~焦りながらも、外れたレンズを戻してもひっつかない?!
仕方なしに、もう1個のレンズも無理やり外しました

me2_20151221222416c57.jpg 

そうです、両方外したグラスの入らないメガネをかけて、ドアの隙間から出ました。
片方だけ入れれても、良かったのですが、
うっすら色つきグラスなのですよ~(;--)

そして~そして~なんと次の日も、別の郵便が届きました。
何故だかいつも、朝9時に届きます。

またしても、このメガネすらない?!
メガネ~メガネ~とまるでデジャブのように感じながら、見つけたメガネは

のすでに使えないもの。(これは本物のメガネです)

me1_20151221222415eb5.jpg 

見つけたはいいが、こちらは、片方の耳にかける部分が無い
仕方なしに、片方ないこれをかけ、ドアの隙間から、その部分が見えないよう左を向けて出ました。

何とも2日連続、メガネ事件が続きました(;@@)

ちゃんとメガネは玄関に用意しておかなきゃね。(←そこ?w)