10分で大人のホロ苦コーヒープリン♪
コーヒープリン♪
コーヒーが子供の頃から大好きで・・・・
毎日お茶を1滴も飲まずに、コーヒーは1日4杯ほど・・・グビッ~て飲みほします・・?

親にはお茶を飲まないとダメよ!!て怒られるけれど・・・。

暑い夏でもあんまりノドも乾かないのですが、きっと私の血液はどろどろかもしれないです。

そんな私が唯一水分を体にいれるのが、コーヒー!(外食では毎度アイスコーヒーを飲む姿が・・・・)
でもね・・ブラックではない所が悲しいところ・・・ミルク入れないと飲めないのです。

そんなこんなで大好きなコーヒーでプリンでも作ってみようかな?て思い立ったら吉日?
中途半端なコーヒー味のようなもの。。は嫌なので、ガツンとコーヒー味のする
大人なホロ苦コーヒープリンを作りました!


卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70g
インスタントコーヒー・・・・・・・・・30g
カルーアミルク・・・・・・・・・・・・・大さじ1
生クリーム・チョコ・・・・・・・・・・・適宜

①お鍋に牛乳を入れて少し温めて50度くらいになれば火を止めます。
インスタントコーヒーを入れてよく混ぜます。
②ボールに卵を割りいれ、砂糖を入れてすり混ぜます。ここへ①を少しずつ入れて混ぜます。
(牛乳の温度が高いと卵に火が通ってしまいます)
③よく混ざれば、これを必ず1度ザルに通します。これをしておくと仕上がりも、口ざわりも全然違います。
仕上げにカルアーミルクを入れて混ぜます。



これを8個位にわけます。(

泡は、キッチンペーパーですわせます。
(

アルミホイルをかぶせて、蒸し器で弱火で10分蒸します。
火をとめたら、10分そのままです。10分たつとアルミを取り荒熱を取り、冷蔵庫で冷やします。



食べるときに生クリームをかけて、削ったチョコを乗せます。
これ、私の大好きな不二製油さんのチョコ!沸点が34度くらいなので、口でとけます~!
飾り用にしか乗せてないのでチョコ・・て言える量違いますが(;^-^)
プリンはスプーンですくえば、とろり~とろけそう!!

中を覗くと・・・とろ~んですよ!
ホロ苦なコーヒーの味がしっかりします!これはコーヒー好きにはたまりません!

でも、うちの子供は3人とも喜んで食べてました! (娘はコーヒー苦手ですが・・・)

頂き物の大好きなペパーミントグリーン色の器に入れて~


実はこれ載せるまで4回作りました(;^-^)4回なら早くできたほう!

はじめは、オーブンで低い温度で蒸し焼きにしました。結果・・・スが入りました。
それもかなり・・・その上、型からも外れない・・・

次の日は、今度はお鍋で蒸しました。結果・・・・スがオーブンの時よりも入りました。

う・・・んどうしよう・・・でも何故だかス・・が入っていても硬くなく、滑らかでした。
母の日にもっていったのがまだ成功・・と言えないものでした。 (;--)
でも、せっかくなので持っていきました。 表面は滑らかでした・・。


そして・・・今度は前に自分で作った茶碗蒸しの作り方を見ると弱火で13分て書いてありました。
それを自分で真似て?お鍋で弱火で12分にしてみました。
そしたら・・スが入らなくて成功しました!!

良かった♪これで無理なら今度はオーブンでさらに温度を下げようかな?て思っていたので。
でも・・・欲が出ますね・・・もう少しだけ柔らかくならないかな?て思いまして、次の日にさらに
作りました。今度は火を10分で止めました。これでトロンて柔らかいプリンに出来ました!

材料も少ないので、簡単です!

食べたい時にすぐ作れます。それもオーブンでなくお鍋で蒸すだけなのでね~♪
結果報告でした(笑)
*あ・・・今度は成功のコーヒープリン持っていくからね・・・父&母・・・ハハハ笑ってごまかそう(;--)