コストコレシピ*レモンバターのローストチキン
さくらどり(鶏もも肉)を塩だれに漬けてオーブンで焼きました。
塩だれにプラスしたのがレモンと蜂蜜とバター♪
塩だれはノンオイルなので大さじ1で2kcalなのです!
なんとも嬉しいカロリーです^^



さくらどり(鶏モモ肉)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・350g
★塩だれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g
★蜂蜜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15g
★バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10g
★レモン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半分
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ半分

①鶏肉は味が染み込みやすくするために、表面に格子状に薄く切り込みを入れます。
塩小さじ半分を両面にすり込み下味をつけます。
②袋に鶏肉と★を入れてよくもみこんで空気を抜いて、1晩漬けておきます。
うちは丸24時間漬けます。そして量は2倍作ります。
(レモンは薄切り、バターは溶かしておきます)

③オーブン余熱250度で25~35分焼き色が付くまで焼きます。
うちは、中断20分~上段15分焼きました。

焼けたレモンも飾りに乗せました。

中身もとてもジューシーです。
塩だれに、にんにくやハーブが入っているのでとても便利です。
これにさわやかなレモンと蜂蜜にバターをプラスしてオリジナルなお味に^^

和の器にもあいます~♪

これに添えたのは・・・
オーブンをこれ以外にこの日は3回使ったので開いているスペースに玉ねぎの丸ごとを入れて
焼きました。
それにオリーブオイルと粗挽き胡椒に塩で頂きます。
サンドイッチにした残りの卵サラダをレタスで巻いただけ~彩にトマトと頂き物の青紫蘇です。

この塩だれ本当に便利ですね。
これいろいろ使えます~人気なのわかりました♪
これがオイルべったりに初めから入っていると、もう手を加えるのも難しいですが
ノンオイルなのがさらにいい~♪
初めに塩で鶏肉に味をつけて置くのがポイントです。
何でも塩ってすごく大事だなといつも思います。
たった1gの塩が足りないだけで・・・1g多いだけで味が変わってきますものね。
コストコめしの料理レシピ
**************************************
@夏の夜は怖いテレビが怖い?!
夏になると怖いテレビがよくやっています。
子供の頃から怖いテレビが大好きだけど・・・でも怖がり。

金縛りになる話はもう何度も書きましたし・・・・
姿形こそ見たことないけど、音だけします、手が出てきた事も書いたことあります。
子供の頃の夏休みに昼寝をしていました。扇風機にあたりながら・・・親はお買い物。
金縛りになった~と思ったとたん体が動かないけど足音が近づいてきます。
畳の部屋で寝ていたのですが、その見えない足音からは
足の裏が汗で畳をねちゃ~ねちゃ~て付く音が頭も元にだんだん 近づくのですもの~
怖い~~~前に書いたかな(;^-^)
で・・・夏休みになり夕飯の時によくやっていて子供と見るのですが
怖い・・けど見たい・・・最後まで見るのですが
もうお風呂に入れない。頭を顔を洗うときに目を瞑れない。
ですよね・・・・
あんまり怖いから娘を呼んで一緒に入って~~と言います。
テレビ見た後は10日くらい怖くて駄目ですね。
なら見なきゃいいのに(;^-^)
それが見たいのよね~~~(笑)