fc2ブログ

わたしのお城*リビングルーム(100円雑貨でレトロに変身)

だ~い好きな場所・・・・ 
リビング1ミニ 

4~5年前に急にフレンチカントリーにはまり、1ヶ月でリビングを大変身!
この、写真の多くが100円ショップ!****

普通のマンション(50世帯)なんですが、外国に住んでるみたいな感じにしたかったのです。
主婦にとって、リビングルームは自分のお部屋♪ですよね。

正面にドーンとあるスノコは、400円くらいのですが、アイボリー絵の具で雑に塗りました。
レトロ感をだすため、剥げた感じに!)
そして・・・・1番の大変身は右にある、レードルです!あれも買えば高いですが、レトロに変身・・・
それは、100円ショップ!なんです!!!!
作り方
①ステンレス製の小さめのレードル3種類程にアクリルのアイボリースプレーを吹き付けます。
(喚起に気をつけて。)
②よく乾いたら、黒の油性のマジックで、ホーローの剥げた感を出します。
(ところ、どころにマジックで書き,ふちにも少しきたなく書きます。その方がレトロ?)
そして、うすめた、茶色の水性絵の具で汚れ感を出します。
写真左が・・・・写真右のようにレトロなレードルに変わります!

レードル1ミニ レードル2ミニ

3種類並ぶとこんな感じ!(フックも100円の針金を黒く塗りハートにねじった物)(写真左)
この、小さな中華鍋も100円ショップのステンレスの物に同じ用にしたもの!
底の剥げ感もマジック!(写真右)


レードル3ミニ 鍋ミニ

この籐のカゴも100円ショップ!その中に、同じく100円のドライフラワー少しと、外人さんの子供写真!
外人さんの子供写真を使うことで、まるで外国にいるみたいな錯角に陥りやすい・・・。(写真左)

そして、やっぱりグリーンがあると、いきいきと感じられます。
茶色い植木蜂に白の絵の具を剥げさせながら塗ります。
・・・とは言え作り物のグリーンなので枯れません!
可愛いクマのポストカードも後ろのカップの絵のトレーも全て100円!(写真右)

かばんミニ 植木みに

この、ミルクボトル(1㍑)とカフェボールも・・・100円!とってもお気に入り!
(まだ、ミルクを入れたことはありません。・・・・これからも・・・・。)
横にちょこんと座っているクマと椅子も、後ろの立体苺の写真盾も100円(写真左)

この、小さいバスケットには、お気に入りの布をひいてティーセットをのせたら、
・・・・アリスからお茶会に誘われるかしら?全部100円(写真右)

ミルクカップミニ カップミニ

・・・・最初のすのこ以外100円でしたね!
でもね、この中に1つだけ本物のレトロなものがあります。
それは、スケールです!これは、少し高め!1つ本物を置くだけで全体がしまってきます。(トップ写真)
****************************************
その昔・・・どこかの異国の少女が大好きなキッチンでこれを使ってお料理を作ってたのかしら?
遠い時を超えて、海を渡りはるばるやってきたこれは、少し異国のスパイスの香りが漂ってきます。