子育てサイト『ママノート』さんでいちごとミルクのぷるるんムースプリンを配信&手作りカバン
いちごとミルクのぷるるんムースプリン
3月になりましたがまだ寒さ真っ只中~当分春は来てくれないですね。
そんな時は気分だけでも 春を先取りしちゃいましょう~♪
今回は学研さんの子育てサイト『ママノート』さんから3月のブロガーさんとして
『苺を使ったスイーツレシピ』を~とのお話を頂いたのです。え?私が????と思いながら
あ~3月は桃の季節だから?名前に桃が付くからかな(笑)
それでですね~見た目も可愛い?スイーツプリンを考えてみました。
『ママノート』さんは幼稚園のお子様・小学生1年生のお子様のママさん向けに、
子育てやお料理・暮らしやしつけ・学習など 毎日配信されています。
新米ママさんにとっては初めての子育てで不安がいっぱい~
私も3人も?産みましたが(笑)そして大きい子がいますが、まだまだ不安でいっぱいで
毎日が 『子育ての迷路』 の中をさ迷っている状態です(汗)
普通に一人目の若いママさんに悩みを聞いては『あ~そうなん?そっか~助かった~ありがとう♪』
なんて会話が日常茶飯事です。(;^-^)テヘ♪
↑上の布をカッティングボードに変えただけ(^-^)
カッティングボード~てカッコいい言い方だけど・・・木のまな板です(笑)300均のいつもね^^

それで『苺』をテーマにと初めに聞いていろいろ悩みました。
苺を何度も買っては失敗は出来ませんものね。で、いろいろ配合を変えて
プリンにしました^^
それだけでは普通かな?とまたしても思いまして、ミルクプリンと2層にしたわけです。
斜めにしてかっこよく作ろうかななんて♪
硬さをいろいろ試しまして、結局下にした苺のプリンは上のミルクプリンを乗せるのであまり柔らかいと
崩れてくるかなと上のミルクプリンと食感を変えてみました。
生の苺をたっぷり入れたムースのようなプリンに、上のミルクプリンは、とろける食感ですよ^^
こちらもとても濃厚~
そして2層の食感の違いも楽しめます♪

ムースと言えるほどです。ただムースとは作り方が違うのでやはりプリン♪
プルルン~トロン~とお口の中で溶けていきます。
あ・・・・もう目を瞑れば春がやってきたわ~♪
なんて錯覚を起こすほど(←本当かいな?(;^-^))
ところがこれを作って送った後に あのPC事件がありましたから、
データーから連絡先すべて消えてしまいました。
あたふたでした。メールが消えるってやはり不便ですね。何とかPCが壊れる前にデータなど送れて
よかったと心から思いました(;^-^)
あっそれで詳しい作り方は『ママノート』さんのサイトさんに載せております。
リンクからジャンプで飛んでくださいね。こちらです~★
3月7日に配信して頂きましたが次回は21日に後半の苺スイーツがあります♪
*****************************************
@手作りかばん
久しぶりにこの場所で手作りを少し~
私のプロフィールのトレードマークにしている?女の子のマークのカバンなんですが
これはブログをする前に作ったものです。4年前くらいかな?
その当時カバンつ作りにはまり?作れもしないのに、まあ・・普通の四角い手提げなら何とか作れるかと?
布をいろいろ 合わせて作ったのですが、これは1番お気に入りなんです。

紺色の水玉に木のボタンとレースをつけ~自分で書いた?タグを挟んで縫えば既製品ポク?見えます(笑)
これは底に幅のあるカバンになります。

その当時はナチュキチの100均だと知らなかったのですが、そこで買っていた糸で編んだ靴下?を
ぶら下げています。

表布がナチュラルな麻生地なので裏布はピンク色の小花模様の可愛いものにしました。
持ち手は同じ布の中に100均の固めの持ち手を入れ込んで、表にも100均のレースをつけました。
当時から100均ばかり(笑)

そしてトレードマークの?可愛い女の子の布を切り取りこのカバンに縫い付けただけ。
まさかこのときは、この女の子がブログのプロフィールになるなんて思わなかったです。
そしてこの可愛い女の子のせいで?私を若いママさんと思われがちでした(汗)
気持ちはまだ高校生ですけどね~頭の中もか(爆) 見た目は違うけど(汗)当然やんw

お恥ずかしい手作りカバンでした。でも布合わせや何をどうするか~て考えるのって
楽しいですよね~手作りなので世界に1個ですものね^^あまりアップでは見せられません(笑)
目を細めて紗をかけてみて下さい(爆)
********************************
3月27日にレシピブログmagazineの春号が発売されます!
『みんなの朝らく弁当』特集です。
この中の『みんなの10分!朝ごはん』の中で、私も1品掲載して頂いています。
